平常運転

アニソンが好き

過去記事とかは記事一覧で見れます

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th Anniversary Party ニコ生SP の現地観覧に行ってきた

1週間前の 11/19 に、シンデレラガールズの5周年アニバーサリーのイベントがあった。ニコ生SPということでニコ生での生放送だったのだけれど、ちょっと前にこのブログにも書いたように(ゲーム内アイテムを買うと)抽選で現地観覧に応募できて、めでたく当選したので現地に行ってきた。

astj.hatenablog.com

内容自体は放送終了後ちょっとの時間を除いてほとんどニコ生で放送されいたので、今ならまだギリギリタイムシフトで見れる。
live.nicovideo.jp

また、イベントのレポートはファミ通.comでも読める。

www.famitsu.com

ので、中身について僕がレポートしても仕方ないでしょということで感想を書く。いつものやつです。

続きを読む

THE IDOLM@STER MILLION RADIO! SPECIAL PARTY 03 〜Dreaming! for the NEXT!〜 DAY PARTY に行ってきた

タイトルが長い。ミリラジ公録昼です。公録なのでトークパートの中身の話はしません。感想もあっさりめに。

ふと気付いたらチケットの一般販売開始時間近くにコンビニいたので挑戦したところ予想外にチケットが取れた、ということで行ってきた。しばらくミリラジ聞いていなかったのだけど、いろんな企画が次々出てくるトークパートは面白くてすごく笑ったし、お目当てでもあったライブパートでは4月以来のミリオンライブの曲を聞けてとてもよかった。

f:id:astj:20161122201304j:plain

続きを読む

BanG Dream! Second☆LIVE Starrin’ PARTY 2016! に行ってきた

久々にバンドリです。

11/13にあったバンドリのライブ、 BanG Dream! Second☆LIVE Starrin’ PARTY 2016! に行ってきた。単独ライブは4月の Sprin'PARTY 以来で、久々にまぁまぁ近いところで生のパフォーマンスを見たことでいろいろ思い出すものがあったライブだった。もちろん、ライブそのものとしてもすごく楽しかった。

公式に開催報告が上がっているのと、マイナビニュースにもレポートが上がっている。ライブ自体のことはこのあたりから振り返ることにして、いつものように感想を書きます。

bang-dream.com

news.mynavi.jp

続きを読む

渡部優衣のトンでもないトークショー ~地元のスキがあふれて止まらない!~ in白鷺祭 に行ってきた

タイトルが長い。

秋といえば学祭シーズンで、声優オタクにとっては正確には「各地のアニメ/声優系サークルが学祭に合わせて企画する声優トークショーシーズン」ということでもある。
……とそれっぽいことを言いつつもこれまで特に縁がなくて、今年も行かないままシーズンが過ぎ去ろうかとしていたのだけど、友達に誘われて(このパターンばっかりだ)、この前の週末に大阪府立大の学祭であったゆい㌧こと渡部優衣さんのトークショーに行ってきた。のでその感想をちょっとだけ書く。

大阪府立大学府立大学アニメ・声優同好会

続きを読む

エンジニア立ち居振舞い: プルリクエストは全部見る

お題「エンジニア立ち居振舞い」

だいたいタイトルが全て。GitHub (or GitHub Enterprise) で仕事をしているので、コードに誰かが何か変更を加えようとするときはプルリクエストを出すことになる。普段仕事をするとき、仕事のリポジトリに誰かがプルリクエストが submit したらそれを全部一旦眺めるようにしている。眺めると言っても実際にコードレビューを全部僕がしている訳ではなくて、コードベースのどの辺を変えようとしているのか、どう変えようとしているかとかをなんとなく把握しておこうとしている。そのまま本当にレビューすることもあるし、ざっと見るだけのこともある。
把握しておくと何かと便利で、他の人のタスクと競合しそうなプルリクエストを見つけたときに「こっちとぶつかりそうですね」とコメントしておいたり、なんだかたいへんそうなプルリクエストを見つけたときに「ちょっと相談しませんか」とこちらから声をかけたりできる。交通整理的な趣きがある。競合しそうという話題に近いところで言うと、自分のタスクで周辺を触りそうなプルリクエストの方針などを把握しておくと次に触るときにフォローしやすいということもある。
また、触りだして日が浅いリポジトリではさらにしっかりめに見るようにしていて、他の人の変更箇所を追いかけることでコードベースを理解するのに役立つと思っている。

しかしまぁ、これを全員がやるといかにもチームの効率が悪そうという話もあって、そうなると僕がこういうことをしているのも効率が悪いのかもしれない……

Perl6 で特定のモジュールがどのリポジトリから提供されているか調べる

そうです Perl6 です。

Perl6 のモジュールは githubperl6/ecosystem というリポジトリで管理されており、新しいモジュールを登録するには、そのモジュールのメタ情報の URL を perl6/ecosystem にコミットするとよい、ということになっている。
この辺に列挙されている様子が見える。すごい。

ecosystem/META.list at master · perl6/ecosystem · GitHub

Perl6 を書いていると、「このモジュールはどこから提供されているものだろう」と調べたくなることがあるのだけど、そういう時はこのデータを元に生成されている json を取ってきて jq でごちゃごちゃやると得られるようだった。
たとえばMonitor::Monitを提供してるリポジトリが知りたいときはこういう感じで投げると調べられる。実際は curl した結果はどこかに保存しておくとよさそう。というか Perl6 が内部で持ってたりするのかな。。。

$ curl -s http://ecosystem-api.p6c.org/projects.json | jq '.[] | select( .provides | has("Monitor::Monit"))'
{
  "resources": [],
  "support": {
    "source": "git://github.com/jonathanstowe/Monitor-Monit.git"
  },
  "tags": [
    "monitor",
    "api",
    "system"
  ],
  "version": "0.0.1",
  "test-depends": [
    "Test",
    "CheckSocket"
  ],
  "auth": "github:jonathanstowe",
  "license": "perl",
  "perl": "6.c",
  "meta6": "0",
  "name": "Monitor::Monit",
  "build-depends": [],
  "authors": [
    "Jonathan Stowe <jns+gh@gellyfish.co.uk>"
  ],
  "description": "Provide an interface to the monit monitoring daemon",
  "depends": [
    "HTTP::UserAgent",
    "URI::Template",
    "XML::Class"
  ],
  "source-url": "git://github.com/jonathanstowe/Monitor-Monit.git",
  "provides": {
    "Monitor::Monit": "lib/Monitor/Monit.pm"
  }
}

今回探していたのは HTTP::Response なのだけど、探したところ2つのリポジトリから違う物が提供されていることが分かってニッコリ。実際は片方は Role で片方が実装ということのようなのだけど(よくわかってない)、何か難しい世界に来たような気がしますね。

$ curl -s http://ecosystem-api.p6c.org/projects.json | jq '.[] | select( .provides | has("HTTP::Response"))'
{
  "version": "1.1.23",
  "perl": "6.c",
  "description": "Web user agent",
  "author": "github:sergot",
  "name": "HTTP::UserAgent",
  "test-depends": [
    "IO::Capture::Simple"
  ],
  "depends": [
    "HTTP::Status",
    "File::Temp",
    "DateTime::Parse",
    "Encode",
    "MIME::Base64",
    "URI"
  ],
  "source-url": "git://github.com/sergot/http-useragent.git",
  "provides": {
    "HTTP::MediaType": "lib/HTTP/MediaType.pm6",
    "HTTP::UserAgent": "lib/HTTP/UserAgent.pm6",
    "HTTP::Cookie": "lib/HTTP/Cookie.pm6",
    "HTTP::Header::Field": "lib/HTTP/Header/Field.pm6",
    "HTTP::Cookies": "lib/HTTP/Cookies.pm6",
    "HTTP::Request::Common": "lib/HTTP/Request/Common.pm6",
    "HTTP::Request": "lib/HTTP/Request.pm6",
    "HTTP::Response": "lib/HTTP/Response.pm6",
    "HTTP::Message": "lib/HTTP/Message.pm6",
    "HTTP::UserAgent::Common": "lib/HTTP/UserAgent/Common.pm6",
    "HTTP::Header": "lib/HTTP/Header.pm6"
  }
}
{
  "version": "0.1",
  "description": "role for HTTP::Server so we can have start building out some servers with interchangeable backends",
  "perl": "6.*",
  "source-url": "git://github.com/tony-o/perl6-http-server.git",
  "depends": [],
  "provides": {
    "HTTP::Response": "lib/HTTP/Response.pm6",
    "HTTP::Request": "lib/HTTP/Request.pm6",
    "HTTP::Server": "lib/HTTP/Server.pm6"
  },
  "author": "github:tony-o",
  "name": "HTTP::Server"
}

こちらからは以上です。頑張っていきましょう。

追記

こういうようにすると、特定のモジュールに依存しているパッケージを探すことも出来る。

$ curl -s http://ecosystem-api.p6c.org/projects.json | jq '.[] | select( .depends | .[]? == "HTTP::UserAgent" )'

シンデレラガールズ 5th Anniversary Party ニコ生SP の現地観覧?の招待状が来た

5周年記念ニコ生の現地観覧を申し込んでいたところ当たって、先ほど招待状(!)が来た。
当落自体は2週間くらい前だけど。招待状が無事届いたので写真を貼りたいだけのエントリです。

e-plus とかでのチケット発券ではなくて郵送の「招待状」。簡易書留で届いた。差出人はバンナムでもサイゲームスでもなくDeNAだったのがちょっと不思議。投稿する直前に気付いたけどリモコンで宛先隠したつもりが肝心の名前隠せてなかったので慌てて画像加工した。

f:id:astj:20161105131910j:plain

なかには招待状が入っている。箔押しになってたり紙も厚手だったりして高級感がある。俺たちのモバコインが招待状になって帰ってきたという趣き。

f:id:astj:20161105125755j:plain

ちなみに隠したけど招待状には本名と座席番号と、あとモバゲーIDも書いてあるのでなかなかおもしろい。会場は都内だといいなと思ってたけど、「関東近郊」ということでちょっと遠かった。。。
ちょうど2週間後。まあ内容自体はニコ生で見れるだろうけど、現地の風的な物を感じられたらいいなと思っている。